現したオーバードライブ/ディストーション・ペダル
Fluorescent Orange Amp In A Box が発売です。
One Control Fluorescent Orange Amp In A Box

Fluorescent Orange Amp In A Box は、70年代
後半のオレンジ・アンプのサウンドを再現したオーバー
ドライブ/ディストーションペダルです。
ギターサウンドを少し汚してバンドの中に馴染ませるよ
うなダーティなクリーントーンから、ジャキっとした質
感のオーバードライブ。
さらにはハードロックやクラシックメタルの領域にまで
踏み込めるディストーションサウンドまでを自在に作る
ことが出来ます。
コントロールは、まさにマスターボリュームを持つアン
プのような構成です。
アンプのプリアンプやゲイン・コントロールに相当する
Levelと、全体の音量に加えパワーアンプの飽和感を加
えることもできるMaster。
2つのコントロールを組み合わせ、本物の真空管アンプ
のように音を作ることが出来ます。
ギターのVolume操作だけでクリーンから設定した最大
の歪みまでを自由にコントロール可能。
ほとんど歪みの無い状態に設定すると、まるで歪まない
チューブアンプをフルアップにしたような、独特の飽和
感のあるクリーントーンが得られます。
真空管が歪み出すギリギリのところを維持しながら、時
々強いピッキングでオーバーロードするような、ジリジ
リとした熱いクリーントーンです。
そのままゲインを高めていくと、太くジリッとしたオー
バードライブサウンドが鳴り響きます。
リードギターのトーンから、クラシックハードロックの
リフや刻みなどにも最適な音色です。
Presenceコントロールを設定することで、シングルコ
イルに太さを与えたり、甘いトーンのハムバッカーに
エッジや豊かな倍音を加えるような使い方も可能です。
そしてゲインが最大近くになると、分厚い壁が天高くそ
びえるようなディストーションサウンドへと変わります。
圧倒的な倍音成分と、ずっしりと太いローエンド、そし
て暖かなミッドレンジ。
ギターの持つ全帯域が歪んだようなアグレッシブなトー
ンは、ハードロックやクラシックメタル、さらにはスト
ーナーロックなどにも最適なトーンです。
是非一度 Fluorescent Orange Amp In A Box を
お試し下さい!!